ども!yuriです。
イスラエル料理が気になる。
で先日お話した通り、イスラエル料理を食べてきました!
味付けは辛くもなく、シンプルで、
ワインは絶品でした。
ヒヨコ豆料理はやっぱり多かったですよ!
また、食べたいな~
20121017
イスラエル エルサレムが気になる最近のyuriです。どうも!
イスラエル エルサレム 旅行1 Israel Jerusalem Travel1
動画お借りしました。
突然ですが、友達にイスラエルなランチパーティ
に呼ばれました。
さっそく、いくぞーと参加表明したのはいいのですが。
正直この国のこと知らない・・・
と猛勉強中です。
どんなランチが出るんだろう。
イメージすらわかない。
一応参考に、江古田のイスラエル料理「シャマラム」をみてみる。
異様に「ひよこ豆」が出てきますね。
あとは、スパイシーなのかな?
ピクルスも有名なのかな?
なるほど。なんとなく雰囲気はわかりました。
でも、行ってみないとわからないですね。
いってきまーす。
20121011
カタール・ウィーク ファラジャン in Tokyo (六本木ヒルズ)
行ってきました~!!
こんにちはyuriです。
六本木でカタールが感じられるイベントに参加してきました。
これ本当に六本木?という雰囲気。
ソーブ(白い衣装)を着たカタールの方がたくさん。
パンフレット
お菓子も無料でいただけちゃいます。
いろいろな企画スペースがあって楽しめますよ!
近くを通りかかった際にはのぞいてみては?
20120928
こんにちはyuriです。どうも。
日々、妄想旅行している私も、なかなか中東の国というと、
なんといいますか・・・。いわゆる戦争とかのイメージがあったり、
石油王とか、とんでもなくセレブなイメージだったり、
とっつきにくいといいますか・・・。
ですが、そんなイメージを持ってるのはもったいない?!
ということで、イメージを覆すためこちらの「アラブ・エクスプレス展」!
実際に行ってみるのはレベルが高そうなので、森ビルで体験しちゃいましょう!
アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る トレイラー映像2
画像お借りしました。
HPでは、アブダビ往復航空券が当たるキャンペーンもやっているようですよ!
最初から、行ってみようというのは敷居が高くても、
まずは日本で、その国を感じられるイベントで少しずつ知っていくのは
いいことですよね~。
(今、いいこと言った?←)
20120831