こんにちは!yuriです。
みなさん、歴史で平安京は中国を見習い作られた碁盤の目のになった街である。
というのは、ご存知だと思います。
はい。そして、その街というのが、
「中国の長安を見習った」
「中国の西安を見習った」
という2つの話を聞いて、あれ???っとなってしまいませんでしたか?
私は、つい最近同じ場所なんだと、長年のモヤモヤが解けました。
これは、昔、長安と呼ばれていた現在の西安のことで、
同じ場所の事を別の呼び方で呼んでいただけなんですね。
時代は違いますが、江戸が現在、東京と呼ばれているように同じ場所で今と昔呼び方が違うというお話でした。
地図をご覧ください!確かに!碁盤の目!!!
大きな地図で見る
ちょっと、続く。
20120625
こんにちは。yuriです。
ヨルダンは、ぺトラ遺跡に来ています。
ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選「日本‐ヨルダン」では
もりあがりました!
そのヨルダンが誇る世界遺産がぺトラ遺跡です。
動画お借りしています。
インディージョーンズのロケ地にもなった場所!
なんだか、冒険している気分。
お土産に砂絵のボトルを買ってきます!
地図
20120612
ベトナムにいます。シンチャオ!yuriです。
はい。これ不思議なんですよね。
ベトナム・ハノイ 水上人形劇 6/8 Water Puppet Show Hanoi,Vietnam
It's not my work.
ちょっとエスニックな感じになりますね。
大きな地図で見る
さて、お腹もすいたし。
ベトナムフォーを食べてくるよ!
20120514
あんにょん!韓国はソウルよりyuriがおとどけします!
ゴールデンウィークですね。皆さんどこかお出かけしましたか?
私は、あこがれの韓国のWソウルでゆっくりしています。
It's not my work.
ホテルなのですが、カッコいい!もしっそ!(←韓国語でかっこいい)
日本には、横浜にWホテルができる予定でしたが、中止に...残念。
行った事ある街は、いいホテルを探して泊まってみるのをお勧めします。
初めての街は、どうしてもいろいろ見たくて、ホテルは泊まるだけですが、
2度目3度目ですと、ゆったりとくつろいだり、非日常を楽しむため、
いいホテルがいいのです。
近頃はデザイナーズホテルがスペイン、ドイツ、などでも流行っています。
デザイナーズでも安く泊まれるホテルがあったり。
是非是非探してみてくださいね。
もし、おすすめのデザイナーズホテルがあれば教えてください!
20120505