さて、前回の記事で、靴の変えどきが旅へ行きどきというお話をしました。
こんにちはYURIです。
で、旅は靴で決まるというくらい靴って大切だとおもうんです。
服は、安っぽーいので、あんまり日本っぽくないデザインのものだと危険に狙われなくていいっていうのはお決まりですが、靴はどうなんだと。
もちろん、新しい靴はNGとしても、日本で履きなれた靴なら何でもいいというわけでもないのです。
まず、私の知る限りどの国へ行っても日本みたいに道路が整備されて段差や穴がない道はなかったです。
そして、ヨーロッパなどの石畳も雰囲気はいいけれど、足には最悪です。
ということで、日本でハイヒールを履きこなす人もまず、旅行ではNG。
まず基本的に、ウォーキングシューズ・スニーカーで観光します。
コンバースなら世界各国で履いている人がいるので、浮くことないかなー。
http://www.converse.co.jp/products/chuck-taylor/all-star-coachjacket-hi.php
でも、ホテルへ行くと「足元を見られます。」
ちょっといいホテルだと、スニーカーにデニムでディナーはできなくなります。
ということで、やっぱりヒールも持っていくのか…。
と荷物が増えるのでした。
海外では22.5cmの靴なんて子供靴なので、現地で買えばいいやは通用しませんし。
皆さんはどうやって旅の靴を選んでいるのでしょうか。
きになります。
20130730