こんにちは。YURIです。
東京から小旅行、日帰り旅行で人気なのが、鎌倉の江ノ電沿線ですよね。
江の島や歴史を感じる鎌倉、スラムダンクの舞台になったところなどなど、ぶらぶら歩くには、楽しくってしょうがない場所です。
また、最近では大人気の「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズのテーマ地にもなりました。
住宅地の中にこだわりのカフェがあったり、本当に古書堂があるんじゃないかと錯覚してしまうほどです。
またまた、マンガ大賞2013では「海街diary」という、やっぱりこの作品も江ノ電周辺をテーマ地にしているのですが、こちらが、大賞を獲得しましたね。
もともと私は湘南の近くで育ったので、江ノ電沿線はなじみがあるのですが、いわゆる、「江ノ電」と呼ばれているのは、鎌倉よりのほうで、藤沢のほうにはあまり観光客が来ません。
しかーし!!!
実は、藤沢よりの江ノ電沿線も楽しい場所であふれています。
沿線マップはこちらのリンクにあります。
http://www.enoden.co.jp/map/
今度、江ノ電に乗るときは、藤沢から江ノ電に乗ってみてください。
あと、蛇足ですが、江の島に行きたいときは、江ノ電の江ノ島駅よりも小田急の片瀬江ノ島駅の方が近いですよ!(ここにきて突然の小田急押しで終わる!!)
20130402